MUSIC
ミスターフィクサー

楽曲名は「ミスターフィクサー」
Sou
PROFILE
YouTube チャンネル登録者数 68万人、Twitterのフォロワー数41万人など、 インターネットの世界を原点に、すでに堂々たる存在感と才能を飛躍させるボーカリスト。ネットを活用する現代的なスタンスで、2019年には初の自作曲「愚者のパレード」を公開し、約200万再生を突破。動画という形で次々に音楽を発表、持ち前の音感の良さと中性的な質感を持った声による表情豊かな歌唱スタイルを備えており、セルフプロデュースによる投稿を繰り返すことでその勢いは増すばかり。7月31日に発売した2nd Album「深層から」は自身最高位となるオリコンデイリー3 位を獲得。初の東名阪ワンマンツアー「深層から見た景色」を即SOLD OUT させ、自身にとって最大規模のZepp DiverCityで追加公演を控えている。
Other Side

Photo credit by Ben Duggan
MIYAVI
PROFILE
アーティスト / ギタリスト
エレクトリックギターをピックを使わずに全て指で弾くという独自の“スラップ奏法”でギタリストとして世界中から注目を集め、これまでに約30カ国350公演以上のライブと共に、7度のワールドツアーを成功させている。現在アメリカを皮切りにヨーロッパ、アジアをまわる8度目のワールドツアー中のMIYAVI。7月24日には3年ぶりのオリジナルアルバム『NO SLEEP TILL TOKYO』を全世界で発売。発売日にはドジャースタジアムで行われた大リーグ始球式での国歌演奏で観客を魅了し、日本、アメリカにて話題騒然となった。アンジェリーナ・ジョリー監督映画「Unbroken」(2016年日本公開)では俳優としてハリウッドデビューも果たした他、国内では「BLEACH」「ギャングース」、国外では「コングー髑髏島の巨神」「マレフィセント2」(2019年10月日米同時公開)への出演、モデルとして、Yohji Yamamoto, Y-3、最近では、Moncler BEYOND ワールドワイドキャンペーンに抜擢されるなど、各方面でも注目を集めている。映画『Mission: Impossible ‒Rogue Nation』日本版テーマソングのアレンジ制作、HONDA コマーシャル楽曲、SMAPへの楽曲提供をはじめ様々なアーティスト作品へ参加するなど、国内外のアーティスト/クリエイターから高い評価を受けている。2017年にはUNHCR大使に就任。常に世界に向けて挑戦を続ける“サムライ・ギタリスト”であり、ワールドワイドに活躍する今後最も期待のおける日本人アーティストの一人である。
MUSIC

スワベック・コバレフスキ
PROFILE
5歳でピアノを始め、いくつかの受賞を果たす一方、バンド演奏にも取り組む。Shalil Shankからシタールの演奏を学び、パンク・アルバムをプロデュースするなど様々な活動を始める。2006年Conservatorium van Amsterdam 音楽院(オランダ) ピアノ科卒業、古典ピアノ演奏を学び、同音楽院にて数々の受賞歴をもつ作曲家Jurre Haanstraのもと映画音楽のための作曲、オーケストレーションを学ぶ。2013年SF映画「佐渡テンペスト」でブルックリン映画祭最優秀音楽賞を受賞。活躍の場を拡げる。
MAIN WORKS
『佐渡テンペストSADO TEMPEST』 / ブルックリン国際映画祭最優秀音楽賞受賞 / 「Margreet」(カンヌ国際映画祭2015 ワールドプレミア) / 『THE LAST NARUTO THE MOVIE』オープニング曲
梅堀淳
PROFILE
1972 年生まれ。日本のアニメ・ドラマ・映画・CM・TV番組テーマなどサウンドクリエイターとして様々なジャンルの作曲、編曲、演奏、ディレクションなどを手がける。2016 年から2018年までパリで活動。クリエーター歴は20年を超える。